殺菌効果の高い精油で、つらいセキを鎮め、呼吸を楽にする。
【ぜんそくの予防】
材料 | ・ティートゥリー 2~5滴 |
やり方 | ティートリーを100mlのコップの水に入れて薄め、うがいする。 1日2回 |
ポイント | カゼや花粉症を発症すると同時に、ぜんそくが悪化する人も多いので、ティートリーで免疫力を高めておくと効果的。 |
【ぜんそくの激しいセキ、呼吸困難】
材料 | ・ユーカリプタスラディアータ 2滴 ・ユーカリ グロブルス 2滴 ・ラベンダー 1滴 ・ホホバオイル 10~15ml |
やり方 | ホホバオイルに全ての精油を加えてよく混ぜ、のどや鎖骨の下あたりに軽くすり込む。 朝晩2回 |
ポイント | ユーカリ類は、少しずつ含まれる成分が違いますが、いづれも気管支の炎症を取り、痰を排出する去痰作用があります。 |
このページで出てきた材料
コメント